357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2020-09-29 09月29日-04号

その中では、未来の創造、強い心と高い志を持ってというテーマを掲げまして、岩出山地区小中高等学校が連携して政宗公まつり地域伝統文化に係る独自の取組など、多くの聴衆の前で自分の考えを堂々と発表する児童生徒の姿が今でも心に焼きついております。 志教育策定から10年がたちます。予測の困難な社会情勢にありまして、志教育の3つの視点は今ではしっかりと各学校に根づいていることをうれしく思っております。

大崎市議会 2020-03-05 03月05日-05号

教育委員会教育部文化財課長鈴木勝彦君) これは、政宗公まつりと並行して行っております有備館まつりの際に実施したものですけれども、有備館の建物の中で水引という封筒にかける赤と白だったりする、和紙でつくったひものものがあるのですけれども、そういったものを実際につくってもらう体験をしてもらったというものであります。

仙台市議会 2020-03-03 令和2年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2020-03-03

207: ◯文化観光局長  インターネットにおきまして、仙台観光というような検索をしますと、伊達政宗公騎馬像の画像が数多く表示されることや、また仙台市が運行しておりまするーぷる仙台乗降者数は、仙台城跡の停留所が最も多いということなどから、観光視点においては伊達政宗公騎馬像を含めた仙台城跡仙台のシンボルであるというふうに認識しております。  

大崎市議会 2020-02-18 02月18日-02号

お話しのとおり、歴女刀剣女子などがいろいろなイベント大崎でも、政宗公まつりであったり刀剣祭りに、びっくりするようにたくさんの女性が海外からも来ていることは御案内のとおりであります。可能であればぜひにと私も思いますが、かなりいろいろとハードルが高いようでございますが、これは大変に、議員からも御紹介がありましたように、伊達政宗との関わりもあって大変各方面から評価の高いお城ということになります。 

大崎市議会 2019-12-19 12月19日-07号

学校におきましては、単に観光地そのものを学ぶといった学習活動は行っておりませんが、小学校における地域学習の中で、例えば岩出山小学校では岩小太鼓を学んでおり、政宗公まつりで演奏するなどしております。また、ふるさと教育一環として、鹿島台小学校では互市の見学を行うことや、ほかの小学校でも社会科生活科、総合的な学習の時間の一環の中で、身近な地域の特性に触れる学習が行われております。

大崎市議会 2019-06-19 06月19日-03号

7款1項4目、政宗公まつり負担金でありますが、宇和島市との交流20周年の記念牛鬼を2基と言っていいのですか、それを招致するという、招聘するという話ですが、それ、今までもこちらで何か、岩出山高校ですか、手づくりしたのを使って今までもやっていたというようなお話で聞いたような思いもするのですが、今回、特に金額としたら大した大きい金額ではないにしても、この補正によって、政宗公まつり、どのような20周年としての

大崎市議会 2019-06-18 06月18日-02号

今回の補正につきましては、政宗公まつり姉妹都市である宇和島市から牛鬼2基を今回招聘する経費を増額補正するものでございます。牛鬼につきましては平成3年に岩出山政宗公入府400年、それから有備館開設の300年記念として、初めて宇和島市から牛鬼を登場させたということでございます。その後、岩出山最後の年であります平成17年に再度牛鬼を呼びました。

石巻市議会 2019-03-18 03月18日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-11号

慶長18年、1613年、伊達政宗公徳川家康公の了解のもとに支倉常長氏を大使として慶長遣欧使節団がヨーロッパへ派遣されたわけでありますが、この出帆地については「伊達治家記録」にはっきりと牡鹿郡月浦と書いてあることから、石巻月浦であるという定説でありました。 しかし、造船地については昭和初期以来、雄勝呉壺石巻月浦の間で論争が繰り返されてきました。

白石市議会 2019-03-06 平成31年第434回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-03-06

白石市には、藩政時代伊達政宗公が奨励し、片倉小十郎公のもとで磨かれた白石和紙があります。白石和紙は、日本全国にも、また世界中に見ても例のない原料「虎斑楮」のみを用い、歴史を歩んできた和紙です。その和紙すきの消滅の危機を市民グループ蔵富人」が引き継ぎ、伝統の工程を継承しています。

大崎市議会 2019-02-19 02月19日-02号

認定された理由には、農業地帯として伊達政宗公が築いた大堰や大崎耕土を潤す内川、隧道や洗掘等による巧みな水管理システム、これらを有効的に運用する地域組織契約講による人とのつながり、また強風や風雪からの家屋や生活を守る、また多様な動植物が共生するいぐねの存在等、先人が築いた知恵と努力が今なお受け継がれていること等でありますが、認定された世界農業遺産の保全と活用について、新年度、具体的な実践についてお

仙台市議会 2019-02-14 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 2019-02-14

未来仙台を考えたとき、国内だけでなく、藩祖伊達政宗公に倣い、世界に目を向け、知見を得、政策に反映していくことは重要であり、やらなくてはいけないことではないでしょうか。  本市は、国連防災世界会議を誘致し、二〇三〇年までの国際的な防災指針である仙台防災枠組を採択された都市であります。そこで、市役所の中に専門組織を立ち上げ、調査研究していくというのはいかがでしょうか。

大崎市議会 2018-12-19 12月19日-05号

あと今、これも御指導いただいたのですが、宮城県でも宮城県版ご当地婚姻届というのが何かダウンロードできるらしくて、政宗公騎馬像だとかいろいろ描かれているものがあります。ぜひ積極的にお取り組みをいただければ、出会ったころの2人に戻ったときにいろいろ思い出になるというものになると思いますので、どうぞよろしくお願いします。 

仙台市議会 2018-12-13 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 2018-12-13

本市東部の水田に対する用水の確保は、伊達政宗公による新田開発から始まっています。広瀬川の愛宕堰から取水し、六郷、七郷堀を経て、さらに七郷堀高砂堀仙台堀等へ分水、また六郷堀は中堀、日辺堀等に分水して、広い仙台耕土の基盤をつくってきました。現在もこれらの主要用水路から東西方向枝線状に、土側溝またはコンクリートのU字溝によって整備されていました。

大崎市議会 2018-10-04 10月04日-07号

合併前から、旧岩出山では政宗公まつりに深くかかわっていただいて、もう岩出山高校がないと政宗公まつりができないと言われるくらい、特に忍者の役割なんかは大変に、ウシオニと忍者岩出山高校がいないともうできないというくらい深くかかわっております。合併するときからはもう岩出山高校は鳴子の観光に関心を持っていただいて、リピーター拡大作戦に深くかかわっていただいております。 

大崎市議会 2018-10-03 10月03日-06号

さて、その政宗公まつりですが、甲冑を着用して行列に参加する女性や外国の方の姿も数多く見受けられました。そのきっかけの一つには、政宗公歴史に興味をお持ちの方のほか、政宗公がキャラクターとして描かれた漫画やアニメ、ゲームの影響もあったのではないかと推察いたします。